大阪研修医

経験したことを共有したい研修医のブログ

医師国家試験

医籍登録はいつまでにすべきか

医師法の第6条には、「免許は、医籍に登録することによつて、これをなす」という記述があります。すなわち医師国家試験に合格しても、医籍登録が済んでいなければ医業を行うことはできないわけです。医籍登録は、住所地の保健所に以下の5つの書類を提出する…

合格証書が届きました

合格発表の4日後に届きました。成績まで出るんですね。知らなかったです。一般90.5%臨床83.3%必修95.5%という成績。みんコレの結果より少し良くなってます。みんコレの解答がいくつか間違っていたということなんでしょうか?一般問題が模試より良くなったの…

合否を分ける、臓器別「以外」の問題

国が総合診療医・家庭医の数を増やし、従来の過度な専門分化を改めていこうとしているのは周知の事実かと思います。国試にもその傾向は如実に表れています。こちらをご覧ください。(http://medu4.com/category/110%e5%9b%9e/より)穂澄先生による110回国試…

第110回を終えて まとめ

記事が増えてしまったので、最後にまとめ記事を作りたいと思います。 osakaresident.hatenablog.com osakaresident.hatenablog.com osakaresident.hatenablog.com osakaresident.hatenablog.com osakaresident.hatenablog.com osakaresident.hatenablog.com …

直前講座って必要?

質問をいただきましたのでお答えしたいと思います。 「予想って当たるの?」という疑問です。 ずばりお答えします。 ナメてたら思った以上に当たるし、 期待してたら思った以上に当たらない というのが全てだと思います。 一応、予想には当たりやすいタイプ…

総統閣下が110回医師国家試験についてお怒りのようです

今回は総統閣下が乱立してますね 総統閣下が110回医師国家試験についてお怒りのようです ネタの練り込み的にはこれが一番丁寧で好きです 若干2ch国試スレの内輪ネタもありましたが笑

ビデオ講座徹底比較!!(比較になってない)

ビデオ講座どれにしよう… っていうのは全ての医学生が悩むテーマですよね。 中には「MECもTECOMも取ったよー(ニコッ)」みたいなブルジョワお嬢さん達もいらっしゃいますが笑 コアなファンを獲得しているMACや、これからの発展が期待されるmedu4などの存在…

【関西版】第110回総統閣下シリーズ

【関西版】総統閣下が第110回医師国家試験について言いたいことがあるみたいやで やっぱり偽通風と化膿性関節炎の鑑別は難しかったみたいですね。 bbs.icrip.jp これこそ、まさに今年の「合否を分けるその一問」(孝志郎談)でしょう 化膿性関節炎だと思っ…

year noteは必要か

受験業界には、「QB不要論」を唱える人もいれば「ビデオ講座不要論」を唱える人もいます。 (考え方は人それぞれだと思うので、それ自体は大いに構いません。回数別不要論を唱える人は流石にいませんし) この記事をご覧になる方の中には、こんな先生に出く…

第110回医師国家試験、受けてきました

国試おわったーーーーーーーーーーー!!!!!! 本当に疲れました。 本格的に国試の勉強を始めたのは6年の夏(マッチング終了後)からでしたが、たった数か月とは思えないくらい密度の濃い日々でした。 やっぱり人間って、少し何かに追われてるくらいが一…

回数別を全力で解く勉強

最もコストパフォーマンスの良い国試対策とは何か。 この数か月間は勉強しながらずっとそんなことを考えていました。 私が回数別の研究を推す理由は大きく分けて3つあります。 ①臨床問題、必修は「診断力」が勝負 これが一番大きな理由です。 必修が200点満…

QBは必要か

(最初に断っておきますが、あくまで勉強法は人それぞれです。自分に合った方法を探しましょう) 国試の勉強を始める上での万人共通の悩みといえば「何をやるか」でしょう。 研修医になった先輩達も、有る事無い事色んなことを言ってきます。 しかし、よく聞…