大阪研修医

経験したことを共有したい研修医のブログ

ビデオ講座徹底比較!!(比較になってない)

ビデオ講座どれにしよう…

 
っていうのは全ての医学生が悩むテーマですよね。
中には「MECもTECOMも取ったよー(ニコッ)」みたいなブルジョワお嬢さん達もいらっしゃいますが笑
 
コアなファンを獲得しているMACや、これからの発展が期待されるmedu4などの存在も忘れられません。
 
 
 
ちなみに僕個人は、ビデオ講座に関してはどれでもいいと考えています。
好きなものを選べばいいんじゃないですかね。
と言いますのは、ビデオ講座はあくまでペースメーカーみたいなものだからです。
回数別や模試を利用した勉強の合間にコツコツ知識の補充・確認目的で使っていくのが良いかと思います。
 
 
 
…と言ってしまうとこのブログの意味がなくなってしまいますので笑、僕が視聴した講座のレビューも一応していこうかと思います。
比較はしていません笑
 
 
 
①臓器別完成講座(当時はDr穂澄)
穂澄先生は本当に講義が上手いです。
臓器別完成講座はTECOMで言うところのSELECTに当たる講座です。
5年〜6年秋くらいまでにきちんとこなしておけば、回数別や模試を利用した勉強に入る前の基礎作りには十分と思います。
もちろん(SELECTもそうですが)完璧ではありませんから、その都度ynで確認することを忘れないでください。
くれぐれも冬に「穂澄(or三苫)はそんなこと言ってなかった!!!」なんて騒ぐことの無いようにしましょう。
 
 
②サマライズメジャー(Dr孝志郎)
6年11月くらいから配信され始めます。
内容は名前の通りで、本当に大事なところにしぼって講義してくれる感じです。
TECOMで言うところのTARGETに当たるものですね。
ですが孝志郎先生特有の総合診療医的目線からの解説や、最新のトピックス、孝志郎先生独自の予想が入る分、時間としては長めになっています。
こういう一見無駄話っぽい話から驚くほどの国試出題があるので凄いですよね。
 
 
 
①②を本当にしっかりこなしていれば、回数別や模試以外の勉強としては十分なんじゃないかなぁと思います。
もちろんynで周辺知識もちゃんと整理していれば、ですね。くどいようですが。
 
 
 
あとMECでは公衆衛生の高橋先生や眼科の加藤先生が有名ですね。
お2人とも業界では名の知れた講義のプロです。
高橋先生のエピソードトークは本当にお笑い芸人レベルの面白さで、国試本番中に思い出して吹き出しそうになるほどです。
ぜひ観てみてください。
 
 
この他にも産婦人科や小児科など沢山の講座が売り出されています。
どの社のものでもいいですから、とりあえず秋までには国試出題範囲全体のビデオ講座をきちんとこなしておき、
秋以降の回数別・模試・サマライズTARGET・直前講習などに備えておける状態くらいが安心だと思います。